赤色LEDダイオードライトの美肌効果とは?特徴や副作用、アンチエイジングを目指すための2つの方法を紹介
suzukiaskaがに投稿近年、皮膚科や美容クリニックなどで、LEDライトを使った光治療が行われているのをご存知ですか?医療用LEDは、従来のレーザー治療やフォトフェイシャルなどの美容医療とは異なり、光だけを照射するため、痛みや肌へのダメージがありません。 医療用LEDには主に3色のライトがあり、それぞれに効果が異なりますが、その中でもとくにアンチエイジング効果を期待されているのが、今回ご紹介する「赤色LED」です。 この記事では、赤色LEDの美肌効果や、アンチエイジングを目指すための2つの方法についてご紹介します。ローリスクハイリターンなアンチエイジング法を知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。 LEDの特徴 LEDは、発光ダイオードとも呼ばれる発光素子で、p型半導体とn型半導体の接着面に電流を流して光を放出させるようにしたダイオードのことです。 一般的には、照明器具やイルミネーションなどに使用されていることで知られています。これらの照明は、一般電球よりも寿命が長持ちすることでも知られているうえ、水銀や蛍光剤などの有害物質が使用されていないなどの特徴があります。 また、熱を光に変換する発光原理ではなく、電気を直接光に変える仕組みで発光するため、発熱量が少なく熱くならないのも特徴です。 しかも、LEDからは紫外線が発せられないので、人体に悪影響を及ぼす心配がありません。この点が、LEDを美肌治療に使ううえでもっとも重要だといえるのではないでしょうか。 赤色LEDの美肌効果について 環境にも人にも優しいLEDの光は、以前から宇宙では太陽光の代わりとして使用され、NASAの宇宙飛行士たちが植物の栽培実験を行ったり、怪我の治療やがん患者への治療補助の研究を進めたりと、その使い道を広げるべく研究開発を行っています。 その結果、LEDの光には植物の成長が促進されたり、人体のDNAの合成が5倍に跳ね上がったりと、さまざまな効果があることがわかってきました。 そんなLEDの光の中で、美容医療でもっともよく使用されるのが、赤色LEDです。ここでは、赤色LEDの特徴や美肌効果についてご紹介します。 赤色LEDの特徴 以下は、赤色LEDの特徴をまとめたものです。 波長約650nm 皮膚の奥深くにある真皮層に働きかける アンチエイジングに効果的 赤色LEDは、波長帯の短い近赤外線が使用されているため、皮膚の奥深くにある真皮層に働きかけ、ミトコンドリアの活性化を促進。コラーゲンやエラスチンを増生し、免疫細胞にまで働きかけるため、アンチエイジング効果が生まれます。 赤色LEDの美肌効果とは 以下は、赤色LEDの作用によって期待できる美肌効果です。 肌のキメを整え小ジワを改善する 肌のくすみやクマを改善する ニキビの炎症やニキビ跡の赤みを抑える 血行を促進し、肌のトーンをアップする 肌のハリをよみがえらせる 皮膚の再生を促進し、ターンオーバーを活性化する 上記のように、赤色LEDはさまざまな肌トラブルに効果を発揮し、アンチエイジングを叶えてくれます。 赤色LEDの働きについては、日本美容皮膚学会の論文でもコラーゲンの生成を増殖させると発表されているので、気になる方は以下をご覧ください。 →「赤色LEDの正常ヒト線維芽細胞に及ぼす影響」 赤色LEDに副作用はある? 結論からいうと、赤色LEDを美容目的で照射した場合の副作用はほぼありません。肌への刺激が少ない光なので、痛みやダウンタイムもほとんどなく、何度でも気軽に治療を受けることができます。 むしろ繰り返し治療を受けることで、皮膚の細胞が徐々に活性化されていくため、継続して照射することをおすすめします。日々のお手入れにプラスして受けるとよいでしょう。 赤色LEDでアンチエイジングを目指すための2つの方法 上述したように、赤色LEDはさまざまな美肌効果をもたらしてくれるうえに、痛みやダウンタイムもないおすすめの美容医療です。 アンチエイジングに興味のある方や、美容医療に詳しい方であれば、赤色LEDによる美肌治療を検討されているのではないでしょうか。...
LEDは美容にも効果あり!皮膚科で行われる治療のメリットや家庭用美顔器との違いを紹介
suzukiaskaがに投稿LEDと聞いて最初に思い浮かぶのは、照明器具という方がほとんどですが、最近では美容皮膚科などの美肌治療でもLEDが使用されたり、家庭用美顔器が販売されたりしています。 美容医療でよく使用されるLEDには青色と赤色、白色の3色があり、波長によって治療効果が異なります。どの色のLEDも、肌へのダメージや痛みを与えることなく肌悩みやトラブルを改善できるうえ、ほんのり温かい光で心身ともにリラックスできるので非常におすすめです。 この記事では、皮膚科などで行われるLED治療とLEDヒーライトIIについてご紹介します。 LEDとは 2014年に高効率青色発光ダイオードが、ノーベル物理学賞を受賞したことは記憶に新しいでしょう。現在では、イルミネーションをはじめとするさまざまな照明器具などにも使用され、世界の省エネ化に貢献しています。 LEDとは発光ダイオードのことで、光る半導体とも呼ばれています。Light Emitting Diodeの頭文字をとって「LED」という名前がつけられました。 LEDが発光する色は、半導体の材料となる化合物で決まります。それぞれに波長が異なることから、目に見える光に影響を与えるだけでなく、美容効果にも大きく影響を与えます。 波長の長さはナノメートル(nm)という単位で表され、波長が短いと紫〜青色に、波長が長いと橙〜赤色の光を放ち、それぞれの特徴を活かした分野で利用されているのです。 皮膚科で行われるLED治療とは 近年、ニキビ改善やアンチエイジングを目的として、美容皮膚科などの美容医療分野でもLEDを利用した治療が行われているのをご存知ですか?LED治療では、専用の機器を使用してLEDを肌に一定時間照射することで、肌悩みを改善します。 ここでは、LED治療のメリットや、光の色による効果の違いについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 LED治療のメリット LED治療には、以下のようなメリットがあります。 治療中の痛みがない 皮膚にダメージがなく安全 ダウンタイムがほとんどない 治療後すぐにメイクが可能 敏感肌や日焼け後でも治療が可能 美容医療の中には、痛みが伴うものやダウンタイムが長期間にわたるものもあるため、治療を受けたくても諦めてしまったり途中で断念してしまったりする方も。 しかしLED治療であれば、痛みや皮膚へのダメージがなく、ダウンタイムもほとんどありません。さらに、どんな肌質でも治療が可能で、日焼けした肌にも照射できることや、年齢や性別を選ばず治療を受けられるという特徴があります。 治療後すぐにメイクができるのも、女性にとって嬉しいポイントなのではないでしょうか。 光の色によって効果が異なる LED治療は、光の色によって期待できる効果に違いがあります。以下は、光の色による効果の特徴をまとめたものです。 青色LED:ニキビの改善 青色LEDは、ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌する効果があります。 アクネ菌が産生したポルフィリンという有機化合物に青色LEDが反応すると、活性酸素が生み出されます。するとアクネ菌は、自ら酸化して死滅していくのです。 また、青色LEDには皮脂の分泌を抑制する作用や、毛穴の引き締め効果もあるため、ニキビができにくい肌へと導いていきます。 赤色LED:ニキビ跡やクマ、肌の赤み改善、コラーゲンの増生 赤色LEDは、表皮の奥にある真皮層にまで到達し、コラーゲンやエラスチンを産生する線維芽細胞に働きかけることで細胞が活性化するのが特徴です。 コラーゲンなどが増産されて肌の弾力がアップしたり、小ジワや毛穴が目立たなくなったりする効果があります。 さらに、血行が促進されて肌のくすみやクマなどの肌トラブル改善が期待できるほか、ニキビやニキビ跡の赤みを抑え、色素沈着まで改善します。 白色LED:リフトアップ、毛穴の引き締め、シミの改善 皮膚科治療で用いられる白色LEDは、光の中でもとくに皮膚への到達度が高く、真皮層よりも深い筋肉層にまでアプローチできるのが特徴です。...